地域に貢献し、 未来を想像 しませんか?

  • MID-CAREER
    RECRUITMENT

仕事を知る

地域に貢献し、
街の未来を創造する

名鉄協商パーキングサービスは、地域に貢献し、より良い未来を共に作っていく仲間を募集しています。誰もが「この会社に転職してよかった」と思える会社を目指し、社員の定着率は約95%。積極的な中途採用を行い、人柄を最重要視した選考と、将来を見据えた教育によって、誰もが自信を持って働くことができる会社となっています。駐車場という、地域の交通を支える業務を通して地域に貢献し、一緒に街の未来を作っていきませんか?

福利厚生

  • 団体保険
    (弔慰金、3大疾病保障保険)

    弊社は団体保険に加入しているため、全社員が生命保険に加入することができます。そのため万が一の事故、病気の際も安心。従業員の負担は一切なく、手厚い保証を受けることが可能です。

  • 人間ドック
    受診費用補助

    35歳以上は年に一回、35歳未満は2年に1回、対象の全社員が人間ドック受診費用の補助を受けることができます。予約から段取りまで全て会社が行うため、一切の手間をかけることなく、人間ドックを受診することができます。

  • インフルエンザワクチン
    接種費用補助

    毎年、インフルエンザワクチン接種費用の全額補助を受けることができます。本人だけでなく、同居中の家族(配偶者・子供・親)全員が対象となります。社員が元気な毎日を送ることを、私たちはサポートします。

  • 福利厚生倶楽部

    『福利厚生倶楽部(RELO CLUB)』に加入しています。旅行費用から温浴施設の料金、喫茶店の利用まで、様々な場面で割引を受けることが可能です。社員の皆さんに、少しお得な毎日をお届けします。

  • 共済会制度(慶弔金)

    共済会制度により、結婚、出産、弔事などの際に慶弔金が支払われます。

  • 社員研修旅行

    毎年一回、社員研修旅行を行います。社員同士の親睦と理解を深める機会となっています。

教育制度

  • 現場研修

    入社後、2カ月ほどかけて、各部署の現場でどのような業務が行われているかについて学びます。研修期間中は実際に現場で勤務し、現場スタッフと一緒に業務に取り組みます。駐車場がどのような仕事によって運営されているのか把握していただくのが、この研修の目的となります。

  • 社員同行研修

    社員同行のもと、他部署の社員の役割がどのようなものなのかを学びます。現場研修を終え、配属先が決定した後に行われます。現場から一つ目線を高くし、それらの現場を社員がどのように管理しているのか、社員として会社の各部署の働きを把握するのがこの研修の目的です。

  • 接客・マナー研修

    役職ごとに各シーンで求められる、マナーやエチケットについて学びます。また、そうした作法の他、各種マネジメントについて学ぶこともできます。名鉄グループの研修会に参加する形式となっており、毎年、指定された特定のセグメントの社員が代表となって受講します。

採用の流れ

  • 01

    まずは気になる職種を
    ご確認のうえ、応募ページ
    よりご応募ください。

    応募ページから必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。
    3営業日以内に、担当の者よりご連絡させていただきます。

  • 02

    面接

    書類選考を経て、2~3回の面接を行います。人事面接の後、役員面接を行う形となります。あなたの人柄を教えていただくだけでなく、私たちがどのような会社であるのか、面接を通して知っていただけたらと思います。

  • 03

    内定

    内定後、入社手続きや今後の流れの説明の機会として、一度お会いする機会をいただきます。その後は、電話やメールでのやりとりで、入社準備を進めていきます。応募から入社まで、1~2カ月程度で行うスケジュールとなります。

募集要項

現在募集は行っておりません。

よくあるご質問

  • Q異業種からでも応募可能ですか。

    もちろん可能です。人との関わりが好きな人、周りの従業員と協調性をもって仕事ができる人、
    相手のことを思いやることができる人が向いている仕事です。異業種から始めた社員もたくさんいますので、安心してください。
  • Q入社後の配属は希望できますか?

    原則として本人の希望や適性などを考慮したうえで配属先を決定いたします。総合職となるため、様々な仕事内容が経験できます。
  • Q入社後の研修や教育制度について教えてください。

    入社後、2カ月ほどかけて、各部署の現場でどのような業務が行われているかについて学びます。研修期間中は実際に現場で勤務し、現場スタッフと一緒に業務に取り組みます。駐車場がどのような仕事によって運営されているのか把握していただくのが、この研修の目的となります。その後は、階層別研修など資格や職種に応じた研修を計画的に実施しています。